お知らせ

青山ふれあいサロンに来ませんか?

 お知らせ

こんにちは青山1000人会です。
寒さも和らぎ、桜の咲く良い季節になりましたね。

今月も開催されます『青山ふれあいサロン』のご案内を致します。

毎月第3日曜日は『青山ふれあいサロン』の日!
今月は音楽療法士も参加します。

また全国の銘菓もお出ししております。

参加ご希望の方は、0120-106-303(テクノエイドケアセンター姫路)まで
ご連絡いただきますよう、よろしくお願い致します。

詳しい内容は以下のチラシをご確認ください。

【デイ】音楽療法で癒しのひととき

 ブログ

こんにちは、デイスタッフの永橋です。
本日行われたアクティビティ、音楽療法のご様子をお届けします。

いつもと違った雰囲気で、「何が始まるのか?」とわくわくされてるご様子。
音楽療法士の先生の進行に合わせ、まずは自己紹介から。
そして、ピアノの演奏に合わせて季節の歌『北国の春』や『早春賦』を大合唱♪

day_reku24

 

また、先生お手製の“鈴付きキラキラ棒”で
昭和の大スター美空ひばりの
『川の流れのように』の音楽に合わせ、
ゆっくりと身体を動かす体操をしました!
棒を使うことによって片麻痺の方でも、
患側の腕を上げて動かすことができます

 

 

その後は、皆さんで楽器の演奏に挑戦しました。
『まつの木小唄』を太鼓やタンバリン、木魚などを使いリズムよく叩きます☆
皆さんリズムを覚えられるのが早い!慣れてこられると歌いながら演奏する方も!
歌声と楽器の音がきれいに重なり、終わったあとの達成感も倍増です。

音楽療法終了後、利用者様に感想をお伺いすると、
「今日は楽しかった!」「懐かしい歌があったね~」などと
いつも以上に楽しんでいただけたご様子でした。

月に2回(第1木曜・第4水曜*)、音楽に触れ楽しんでいただいています!
気になる方は一度、施設見学も兼ね、ぜひぜひ遊びに来てくださいね。

*音楽療法の曜日は、祝日の関係により変更することがあります。

『青山ふれあいサロン』のご案内

 お知らせ

こんにちは、青山1000人会です。
この度、青山1000人会主催で『青山ふれあいサロン』を開設します。

朝日新聞厚生文化事業団(ともにつくる認知症カフェ開設応援事業)公募の324団体より、
助成事業として24団体の1つに青山1000人会が選ばれました。

今後増加するであろう、老齢化の維持改善につとめるカフェとして
青山地域の皆様と和気あいあいと活動をしていく所存でございます。

「介護の話って、どこで聞けばいいのかしら?」
「認知症の予防には何がいいのかしら?」
といったお悩みを一緒に考え、話し合える場になっています。

気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
参加者も募集しております!
各種医療・介護専門家や音楽療法士も参加します。

是非是非、皆様に足を運んでいただけたらと思います。

日時:毎月第3日曜日の午前10時30分~午後2時。
場所:テクノエイドケアセンター姫路デイルームです。
(国道2号線沿い、マックスバリュ青山店の目の前)

【語りあい新聞】No.16

 お知らせ

あいヘルパーステーションでは3ヶ月毎に、
「皆様と語り合える新聞」、語りあい新聞を発行しています。

今回は、冬こそ怖い食中毒!ノロウイルスについてです。
どんな症状がでるのか、予防するにはどうしたらいいか等、
ちょっとした情報を提供させていただいております。

皆様の疑問・質問等もお待ちしております。
またお家に来られているヘルパーさんとのお話のネタにどうぞ!

> PDFへ

【テクノエイド便り】平成29年1月号

 テクノだより

テクノエイドケアセンター姫路では3ヶ月毎に、
テクノエイド便りをお届けしております。

1月号は新年のご挨拶、簡単に作れる今月のイチオシ*レシピや、
働いているスタッフさんを紹介したりしています。

また皆様からの、疑問・質問等もお待ちしております。
お気軽にお問合せくださいませ!

> PDFへ

【デイ】初詣🌼平成29年

 ブログ

こんにちは、デイスタッフ永橋です。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
輝かしい年頭にあたり皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

day_reku22デイサービスでは今年も、
姫路総社へ初詣に行きました!

お賽銭を投げて、
「今年も、健康に暮らせますように…」
と願いを込め、手を合わせておられました。

お天気も良く、参拝日和でしたね🌼
参拝の後は、行かれた方全員で記念撮影もしました。

本年も、職員一同頑張って参りますので、よろしくお願い致します。

最近の投稿

カテゴリー