お知らせ

新年のごあいさつ

 お知らせ

新年、明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。

また、旧年中は、多大なるご尽力をいただき、
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、
お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

 

㈱テクノエイドケアセンター姫路

【デイ】あいクリスマス会【H29年】

 ブログ

今年もデイサービスでは第14回目ぐらい!?のクリスマス会を行いました。
「昨年、一昨年とは一味違うクリスマス会にしてみたい」
他部署の方々と一丸になって新たな企画を立ち上げ、
寝る間も惜しんで昼寝して臨みました!

まずオープニングを飾ってくれたのは、テクノエイドハンドベル隊による
ハンドベル演奏です。仕事の合間を縫って練習した成果を披露して下さいました。
演奏中はご利用者様も口ずさまれたり、手拍子を打ったりと一緒に楽しみました。

day_49

次に紅白歌合戦では、デイサービス職員と民生委員さんによるマジックショー。

day_48

今話題の芸人さんのモノマネショー。

day_52

大物歌手!?による歌謡ショーを行いました。

day_50day_51

ご利用者様も職員も大爆笑のショーとなりました!
「まさかあの職員さんが!?」と驚く声もありましたね(笑)

歌合戦の後は、ご利用者様にクリスマスケーキのデコレーションに挑戦して頂き、
可愛く盛り付けをされていました。
トナカイさんとサンタもやってきて、クリスマスプレゼントを配ってくれました。
そして貴重なトナカイさんとサンタとの記念撮影会が行われました!
皆さんとても良い表情で、いきいきとされていましたね。

皆さんの思い出に残るクリスマス会となったのではないでしょうか。
来年はまた一風違った内容をお届けしたいと思います。

デイサービス(佐保田)

【老人協宿舎あおやま】過去と現在を結ぶ縁

 ブログ

みなさん、こんにちは。
老人協宿舎あおやまで寮母をしている竹井といいます。
今日は私のちょっとしたお話をしたいと思います。

私の実家は“老人協宿舎あおやま”の近くにあります。
実家は私が小学校4年生の頃に建てられたもので、かれこれ30年程経ちます。
元々この場所には私の祖母の家があり、夏休み等で度々訪れる所でした。

私がまだ保育園児だった頃は、家の周りは一面草で家等ほとんどない状態でした。

そして小学校1・2年の頃になると少しずつ草地に家が建ちだし、
私が小学校4年生に上がる頃には、近所のマンションを除けば
ほぼ今現在と同じ家々が立ち並んでいました。

flower_line それからまた月日が経ち、近所にシャープの社員寮が建ち、
のちにここが“老人協宿舎あおやま”になるわけですが、
ほんの数年前まで会社勤務していた私にとってそこは
「へぇ!家の近所に老人施設があるんだ」程度にしか正直思っていなかったです。

小さい頃から慣れ親しんだ”青山”という土地。
ある物は消え、またそこに新たな物が生まれる。

私が子供の頃から慣れ親しんだこの土地に、一面草だらけで何もなかった所に、
今、“老人協宿舎あおやま”は建っており、
そこに私がいるというのは、なんとも不思議な気持ちになるのです。

どこか懐かしく優しい町青山に、
皆さんも是非一度いらしてみてはいかがでしょうか。

エイジフリー姫路居宅より ”低栄養について”

 お知らせ

朝晩肌寒くなってきましたね。
気がつけばもう10月も後半、秋ですね。
秋といえば食欲の秋ですが、
先日、厚生労働省の公表では、65歳以上の女性の
低栄養が上昇しているそうです。

thumbnail_ochiba

【 “低栄養” になるとどうなるんでしょう?】
graph_malnutrition1
↑このような健康リスクが心配されます。

【低栄養の予防とケア】
《1日3食食べる》1回に食べる量が少ないため、1日3食食事をしないと1日に必要なエネルギーやたんぱく質が不足します。
また規則正しい食事リズムは生活リズムを整えることにもなり、活動することで空腹感も感じられ、きちんと食事がとれます。
《楽しい食事にし、美味しく食べる》
デイサービスなど地域支援事業に参加し、外出する機会をつくり誰かと一緒に食事をし、楽しむようにします。
《バランスよく食べる》
菓子パンや麺類など単品メニューにせず、肉、魚、卵、乳製品、大豆製品などたんぱく質を多く含む食品を毎食おかずに1品入れましょう。好きな物だけに偏らず、少量でバランスよく食べましょう。
job_eiyoushi

【テクノエイド便り】2017年秋号☆

 お知らせ

テクノエイド便り、秋号が完成いたしました 。

はつらつ活動史や生活コラム、ご当地*お国自慢、
恒例となっている職員紹介もありますよ!

また皆様からの、疑問・質問等もお待ちしております。
お気軽にお問合せくださいませ!

PDFはこちらをクリック

【デイ】プラバンづくり【あい手芸のお時間】

 お知らせ

デイサービスでは月に2回ほど選択日を設けています。
ゲームまたは手芸のどちらかを選択し、取り組んでいただきます!
手芸は、題して『あい手芸のお時間』。なんとも清楚な雰囲気です。
今回は10月の手芸”プラバンづくり”をご紹介いたします。

昔懐かしいプラバン。80年代~90年代前半にかけて流行していました。
そしてまたその流行が!イマドキのプラバンは少し進化しているようで…
では、その工程を見ていきましょう!(長いですが最後までお付き合いください!)

<材料(100円均一で揃います)>
プラバン(色鉛筆が使用できる、半透明フロストタイプを使用)
油性黒マジック、色鉛筆、ハサミ、穴あけパンチ、オーブントースター
アルミホイル、クッキングシート、雑誌、トップコート(マニキュア用)
お好みのキーホルダーやストラップ、お好みの絵やイラスト(少し大きめのもの)

①プラバンのツルツルした方に、油性黒マジックでイラストを写す。
(プラバンは加熱すると縮むので、少し大きめにイラストを写しましょう)
day_47

②イラストをハサミで切っていく。ハサミの根元の方を使い切るのがコツ。

③プラバンのザラザラした方に、色鉛筆で好きな色を付けていく。
色が付け終わったら、なるべく端の方に穴あけパンチで穴をあける。
day_44

④アルミホイルをぐしゃぐしゃにして広げてオーブントースターに入れ予熱する。

⑤予熱したオーブントースターにクッキングシートを敷き、
色を付けたプラバンを乗せ、40秒~50秒ほど加熱する。
(プラバンの入っていた袋の、ワット数・加熱時間を参照してください)
day_45

⑥縮まりが落ち着いたらクッキングシートごと取り出し、
開いた雑誌のうえに乗せ、上からクッキングシートをかぶせて雑誌を閉じる。
(プラバンの反り返りを防ぎます。必要に応じて、重しをのせてもOKです)

⑦熱が冷めたら取り出し、色鉛筆で色付けした方にトップコートを薄くぬる。
(あまりたくさんつけてしまうと、色落ちしてしまいます)

⑧お好みのストラップを穴に通せば、できあがり★
day_46

今回は色鉛筆で色付けしましたが、マジックなどでもいいそうです。
世界に一つしかない、オリジナルのプラバンができました!

ご利用者様も自分の好きな色をぬり、縮む様子を見てびっくりされていました。
完成したプラバンに皆さま、満足気なご様子でした!

是非、あなたも自分だけの”プラバンづくり”に挑戦してみてくださいね♪

※オーブントースターを使いますので、やけどや火事には十分にお気をつけ下さい

あいデイサービス(永橋)

最近の投稿

カテゴリー